こんにちは!
いま会社の引っ越し前で、恐ろしいほど不用品を処分しています。
事業規模を縮小しようとしていて、
あえて狭いお部屋を選んだのは良いのですが
ちょっとうっかりしていて、
なんと今の部屋の4分の1の広さしかないことが判明!
もう契約しちゃったしぃ。。。。
家具をかなりの数、処分しないといけないのですが、
真面目に廃棄すると、一般家庭だと、粗大ごみで数百円で済むものでも、
事業所の場合は1個あたり2000円とか3000円とかかかるわけです。
でもジモティーで、必要とする人にもらってもらえば0円どころか、数百円くらいの収入にはなるわけです。
そんなわけで、今誰もが知ってる地元の掲示板、ジモティーで家具を出品しまくっています。
ジモティーは以前から利用しているのですが、
何度もおそろしく痛い目にあり(後述)、今は学習した結果、快適に使えています。
今日は、ジモティーで手間をかけない!もっともスピーディーな出品の仕方、スムーズな取引な仕方を伝授します。
まずは携帯にジモティーのアプリをインストール
別にパソコン画面や、スマホのブラウザから投入しても良いのですが、アプリだと毎回ログインしなくて済むし、スムーズで使い勝手が良いので、アプリにすごく抵抗がないようなら入れてしまいましょう。
商品撮影
メルカリなどと違い、写真はかなり適当で大丈夫です。
高く売ろうと思うなら、ちゃんとした方が良いかもしれませんが、あくまで目的が、「廃棄するくらいならもらってください」なので、めちゃくちゃお安く出品するため、そこまで美しさは求めません。
ですが、最低限、傷や汚れなどがある場合はその部分はちゃんとアップにして撮っておく方が良いです。もらう方にだって選ぶ権利はあります。
商品登録
スマホで撮影したそばから、スマホアプリで出品開始。
同時にメジャーをご用意ください。
まずはタイトルを入力。
写真を登録。
カテゴリを登録。
値段を登録。
ここで家具のサイズをはかります。
本文に、測ったそばからサイズを入力。
あとは絶対に守って欲しいことだけ入力して、とりあえず登録終了。
これですぐに募集が開始されます!
絶対に守って欲しいことについては、後述します。
0円出品は絶対にしちゃだめ
あなたがものすごく慈善の心にあふれていて、
時間がたっぷりあって
どんな人とでも笑顔でストレスなく対応できるのならば
0円出品しても良いかと思いますが
そうでないなら絶対に0円出品はお勧めしません。
何度か0円出品したのですが、そのたびに「もう2度とするか!!」と思うのですが、次の時、すぐに処分したい余りにまたやってまた非常に後悔するということを繰り返しています。
なぜそこまで嫌がるかと言うと、
0円出品は、
問い合せがめちゃくちゃいっぱい来ます。
でも本当にお客さんの質がめちゃくちゃ悪い!!
過去、私の経験では以下のようなことが山ほどありました。
・「まだありますか?」だけでそれ以降のメッセージがぷっつり
・当日取りに来ない
・その人に決めたのに急にメッセージがぷっつり
・商品説明文読んでない
・平気で時間に遅れる
・自宅引き取りが条件なのに駐車場所までもってこいとか言う
もう書けば書くほど過去の怒りが再燃しそうなのでもうこれくらいにしておきましょう。
山ほど無駄なメッセージが来て、その対応に追われ、何の利益にもならない。しんどいだけ、時間の浪費だけ、という恐ろしい負のスパイラルに巻き込まれます。
質の悪いお客さんにあたらないための必勝法
それは、ものすごく早く売れて欲しいものでも、0円では絶対に出品せず、10円にすることです。
これで格段に無駄な問い合せは減ります。
どうやら「0円出品しか見ない」という層がかなりの数いるようで、10円にした途端に、その層を振るい落とすことができるのです。
これで本気の人の問い合わせしか来なくなります。
さらに無駄なメッセージを省くためには
前述した「絶対に守って欲しいこと」について、本文に記載しておくことが重要です。
私の場合は、
「平日の〇時~〇時の間、〇月〇日は除く」
「〇駅前のビル〇階まで、ご自分で引き取りに来れる方」
など。
そして、
「必ず初回メッセージにて、引き取り可能日時を記載してください。書かれていない場合や、上記条件以外の日時を書かれている場合は、返信しません」とはっきり書いており、
「まだありますか?」とだけしか書いてこない人や、明らかに読んでないな、と思われるメッセージには、一切返信しません。
また、本文中に「数日様子を見て、一番早い日付を言ってくださった人に決めます」と書いているので、たいてい問い合わせをくれる方は、当日~二日後くらいまでの日付で言って来てくださるので、実際には、様子は見ずに、1人目に即決することがほとんどです。
すると、面白いくらいにメッセージが減りました。
以前は0円のものの引き取り手を決めるために、一体何人にメッセージを返さないといけないの?!というメッセージ地獄に陥っていたのですが、
今回このやり方に変えて、全くストレスがなくなりました!
今は引っ越し前で多くの家具を出品しなければいけないので、これらの条件はメモ帳に貼り付けてあります。
・引き取りは平日〇時から〇時まで
・〇〇まで引き取りに来れる方
・初回メッセージにて引き取り可能日時を~
・早い日付の人に決めます
・本文を読んでないと思われる人には返信しません
みたいな感じのことをテンプレート化しています。
先ほどの手順の通り、まずはアプリから、最低限のことを入力してバンバン出品して、あとでPCからログインして、これらのテンプレートを貼り付ける、ということをしています。
もちろんスマホのメモ帳に貼り付けておいて、スマホで全て作業しても良いと思います。
ジモティーをうまく使いこなそう!
うまく使えば、大物の家具処分の、最強の味方になってくれるジモティー。
まだまだ使える綺麗な家具、捨ててしまうより、欲しいと言ってくれる人に使って欲しいですもんね。
忙しい中ですから、出来るだけ省力化して、うまく次の人に渡せると良いですよね!
皆さんもぜひジモティー上手く利用してみてくださいね♪