エイリアン父が、コロナ療養施設から無事帰還いたしました!
そろそろかな?と予想していたものの、思いのほか早かった!
どうやったら療養施設から帰れるのか?いつ帰れるのか?まとめます。
PCR検査で陰性2回を満たした
初めに保健所の方に言われていた通り、PCR検査で2回連続陰性の結果が出たため、帰って来ることが出来ました。
1回目の検査は、入所後9日経過後。2回目の検査は、12日後。結果が出たのが14日目で、午前中に保健所から電話があり、即座に「帰って良し」となったようです。
検査のタイミングは都道府県や療養施設によって異なるようで、一概に何日目に検査する、とは言えないようです。
いつ帰れる?
療養施設からいつ帰れるかどうかは、自治体ごとに異なっているようですが、基本的にはどの都道府県も厚生労働省からの指導に従っているようです。
が、ご存知の通り、日々その基準も変化しており、入所時点で「この基準を満たしたら帰れる」と約束するのが難しいようです。
とにかく、その時々の基準により、保健所からOKが出たらって感じ。
体調の方は
基本的には療養施設にいる間は、ほとんど症状もなく快適に暮らしていたエイリアン父。
そろそろ帰れるかなーという頃から、逆に、
胸に違和感があるとか、少し痛みがあるとか、痰が出だしたとか言い出して、
念のため看護師さんにも相談したところ、
翌日、医師の先生とFacetimeごしでの診察。
血中酸素飽和濃度は問題ないってことで経過観察となりました。
そのあとすぐ陰性が出て解放となりました。
そのまま帰らされましたが、4週間は、様子見ながら無理しないでね。
ってことみたいです。
回復した後の事
驚くことに、大阪の場合、療養施設に入ってしまったら、もう地元の区役所側には一切情報は入って来ないらしく、療養者側で無事療養が終了したことを区役所に報告しないといけないらしいです。
何しろこんなこと初めてのことで、府の保健所と各自治体と連携するためのシステムなんてないでしょうから…。
でもこれ、忘れちゃったり面倒で連絡しない人もいそうですよね。
我が家の場合は、濃厚接触者の私たちに、区役所から毎日電話をかけてくださっていたので、その都度様子は伝えていました。
でも一人暮らしの場合はそういうわけにも行きませんしね。
何のために区役所の連絡するかっていうと、「無事療養が終了しました」という証明となる書類を作って送ってくださるのだそうです。
会社に報告するために必要な人も多そうですね。
いつから仕事に復帰する?
何せ3週間ほとんど動いておらず、体力が落ちているので、数日様子を見つつ、テレワークで復帰する見込みです。
が、緊急事態宣言が解除されて、みんながまた普通に出勤するようになった時に、果たして普通に出勤して良いものか??
もらってきたプリントには、「現時点で人への感染性はないと考えられますが、まれな事例として退院後に再度新型コロナウイルス陽性となる方が確認されています。そのため4週間は、一般的な衛生対策を徹底して、毎日体温を測ってください」とのこと。
・・・・どっちやねん!会社行ってええんか、あかんのかどっちやねん!!!
正直本人だけでなく、濃厚接触者も、いつ仕事に復帰するのか、タイミングが難しいです。
結局私はずーっと無症状で元気ですが、自宅待機の14日をとっくに過ぎても、まだ出勤する気持ちにはなれません。
もしあの人にうつしてしまったらどうしよう、とか、
自分が濃厚接触者になる前に話していた会話の内容を思い出して、あの人はきっと私と接触するの内心怖がってるだろうなあ、とか、色々考えてしまったりして。
来週あたりから職場の人と相談しながら、どういう形で働いて行くか具体的に決めて行こうと思います。
まとめ
少なくとも前日に帰宅のお知らせがくるものと思っていたので、あまりの突然の帰宅に驚いてしまいましたが、一刻も早く帰りたい人にとってはありがたい話ですよね。
最後に、エイリアン父は、この度の事で、保健所の方や医療スタッフの皆さん、ホテルの方などに、すごく感謝していました。
色々と設備も差し入れも充実しており、思った以上に快適に過ごして帰ってきたようです。私たちに対しても、毎日お休みの日も健康チェックで電話してくださった区役所の皆さんにも、お礼申し上げます。
巷では暇だとかおうち時間だとか言われていますが、コロナに関わるお仕事をされている皆さんにとっては、休む間もない激務の日々だと思います。本当に頭が下がります。
早く世界的な流行がおさまって、皆が普段通りの生活を送れる日が来ますように。
稚拙な文章に長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。